菜穂の日記

田舎暮らしとお花&野菜の成長日記です。

2021-01-01から1年間の記事一覧

新春が待ち遠しい💕

朝の寒さが厳しくなって来ました。 明後日はもう師走です。 陽だまりの水仙は、お花が咲き始めました。 蝋梅の蕾が膨らんできました。 例年、お花はお正月に咲きます。 今から新春が待ち遠しい 今年はキンカンの木に実が沢山つきました。 我が家の庭に植え替…

小春日和

穏やかで暖かい晴れの日が続き、 里山は少しずつ色づいてきました。 南天の赤い実と その奥に見えるハナミズキの赤い実は 青空とのコントラストがとても綺麗です。 庭の陽だまりや木陰に 小さなお花が咲き始めました。 今年3月末に植えたヒゴスミレ。 毎年ハ…

晩秋

秋もだいぶ深まってきました。 庭の菊の花が一斉に咲き始めました。 菊の花は田舎の秋に良く似合います。 サザンカの垣根もお花が見頃❣️ 赤いお花と白いお花が咲いています。 垣根のサザンカのお花は なんだか小さい感じがします。 5月に購入したガザニア。 …

菜園の様子

今日はとても良いお天気。 こちらの田舎は稲刈り真っ盛り。 ここのところ全く手がまわらなくて、 庭と菜園のお手入れやブログの更新は すっかりご無沙汰しています。 でも、読者登録しているブロガーさんのブログは しっかり拝読させていただいています。 ス…

クルクマ

やっとクルクマのお花が咲きました。 5月1日に球根を植えてから、 葉が2枚出たのを確認したのは8月24日。 成長が遅かったクルクマに ようやくお花が咲きました。 クルクマはウコンの園芸種。 水が好き、肥料が好き、暑いのが好き、 夏にお花がよく咲いて花…

秋どり胡瓜

10月に入りました。 今日は曇って涼しく感じますが、 ここのところ気温が高い日が続いたお陰で 菜園の胡瓜が大きく育って来ました。 秋どり胡瓜に憧れて、 8月12日に胡瓜の種をポットに蒔きました。 順調に発芽したものの、 雨が降る日が多く天候不順の影響…

金木犀と栗

金木犀の花が咲き始めました。 今はまだ、花の周辺でふんわりと 金木犀の花の香りが漂っています。 もうしばらくすると、金木犀の強い香りが 遠くまで届くと思います。 香りが遠くまで届くことから、 原産地の中国では「千里香」とも 呼ばれていたそうです。…

今宵の月下美人

午後10時 月下美人のお花が咲きました。 小さな株に大きなお花が開いて、 強い芳香が部屋中に漂っています。 3年前に葉挿しで増やした株についた蕾が、 今宵見事にお花を咲かせてくれました💕 午後6時 午後7時半 午後8時

秋晴れ

紫外線は強いけれど、 爽やかな秋晴れとなりました。 菜園では、 トンボが気持ちよさそうに飛びまわっています。 今年初めて菜園に植えたニラとアスパラガス。 種から育てたニラは、 1年目は収穫せずに株を充実させて 2年目、3年目に収穫するのだそうです。 …

今日も雨降り

今日も雨が降っています。 伸び放題の雑草退治用に購入した 「スーパー草取りヅメ」の出番がありません。 菜園では茎が倒れたジンジャーリリーに 白いお花が咲いています。 雨の日の作業は辛いので、 雨が止むまではこのまま咲いていてね。 菜園の作業は中断…

9月

9月に入りました。 残暑や長雨をものともせずに成長し続けた プランターのランタナの花が 綺麗に咲いています。 菜園では昼間も秋の虫が鳴き始めて、 秋茄子の実が大きくなってきました。 お花がたくさん咲いているので、 これからしばらくすると 美味しい…

晩夏

各地に被害をもたらした記録的な豪雨。 こちらの田舎は何日も降り続いていた雨が止み、 朝から青空が広がりました。 久しぶりの青空には、 もう秋の気配を感じます。 今年2月に敷石の周りに植えた玉竜が 少しずつ新芽を伸ばして増え始めています。 雨が大好…

枝豆

6月12日に菜園に種まきした枝豆。 防虫ネットをかけてそのままほったらかし栽培。 虫に食われることもなく病気もせずに、 実がぷっくりと、大きく育ちました。 今朝、枝豆の実をもいで、 実の付け根をハサミで切って下拵え。 茹でるお湯の量の4%の塩を用意し…

猛暑

賑やかな蝉の鳴き声が里山から聞こえています。 連日熱中症警戒アラートが発令されています。 外にいるだけで暑い こんな猛暑をものともせず咲いているジニア。 元気に咲くジニアを見ると何だかほっとします。 菜園では‥ 第二弾の胡瓜と中玉トマトの愛ちゃん…

月下美人の花

昨夜11時、強い香りの中心に 白い月下美人の花が咲いていた。 葉挿しで育てて3年目の小さな株に はじめて月下美人の花が咲いた。 ゆっくりゆっくり蕾を膨らませて 昨夜、花びらを少しずつ広げて ここまで花を開かせた。 良く頑張ったね。 去年は蕾のまま力尽…

キンカンの花

キンカンの木に蕾がたくさんついて、 白いお花が咲き始めました。 お花には、蜂や蟻がやってきます。 受粉を助けてくれていたら良いけど。 キンカンの木は、この場所に移植してから お花は咲いても実がなりません。 実がなっても病気になったりしてしまいま…

ブルーベリージャム

昨日と今日(7月22日)収穫したブルーベリーで ジャムを作りました。 作り方はとても簡単。 《 材料 》 ブルーベリー 400g 砂糖 200g レモン汁 大さじ2杯 上記の材料を、ホーローのお鍋にいれて アクをとりながら煮詰めるだけ。 かき混ぜて鍋底が見える程度…

ヤブラン

敷石の隙間に見慣れない葉が急成長して あれよあれよという間に花が咲きました。 これはヤブランの花。 鳥が種を落として行ったのでしょうか。 このヤブラン‥‥どうしたものか🤔 もう少し様子をみましょうか🙂 カサブランカは全ての蕾が花開きました🌸

蝉の抜け殻

早朝から蝉の鳴き声が賑やかです。 朝涼しいうちに水遣り、お花の手入れ、草退治等を 行います。 青じその葉先に蝉の抜け殻がありました。 昨日夕方、青じその葉の収穫時はなかったので、 昨夜羽化したのでしょう。 今鳴いてる蝉の抜け殻なのかもしれません …

落花生

4月12日にポットに種まきした落花生。 順調に発芽して育った苗は畑に地植えしました。 発芽しなかったポットからいつの間にか芽が出て 小さな苗が育っていました。 せっかくなので、7月7日に菜園の片隅に 地植えしました。 今朝、落花生の黄色いお花が咲い…

エンツァイ

セミが鳴いています。 今日は午後から厳しい暑さ、 猛暑日となりました。 7月12日に種まきしたエンツァイが、 菜園のカラカラの土の中でも頑張ってます。 エンツァイは湿り気の多い土壌を好むので こまめに水遣りをしてあげないと‥。 本葉4、5枚で間引きが…

番外編

(カサブランカ) カサブランカのお花を見ると、あるブロガーさんのことを想います。私とブログについて、書かせていただきます。 私とブログ 1 あるブロガーさんとカサブランカ 2 ブログを始めたのは 3 ブログの引越しと中断 4 ブログの記事再開 5 Nさんの…

カサブランカ

朝から快晴。 真っ青な空の下、 真っ白なカサブランカのお花が咲きました。 お花が大きくて豪華で気品があり、 特徴的な香りもあります。 カサブランカは高貴で華やかなので、 百合の女王とも呼ばれるそうです。 花言葉は高貴、純粋、無垢など。 何だか素晴…

マリーゴールド、ペンタス

(マリーゴールド) 今日、梅雨が明けて真夏日となりました。 庭やプランターのお花は 梅雨の長雨で元気がありません。 久しぶりにホームセンターに行ったので、 暑さに強いお花を買ってきました。 今まで出来なかった雑草退治をして、 弱ったお花を整理をし…

月下美人

毎年、年2回お花を咲かせていた月下美人。 今年5月に切り戻し剪定をして、 全ての月下美人の鉢を植え替えしたせいか 全くお花が咲く気配がありません。 それでも、3年前に葉挿しで増やした月下美人に やっと1つ花芽がつきましたました。 この花芽を大事に…

老鶯

(花瓶に挿した花壇のグラジオラスの花) 今日は朝から小鳥の鳴き声が賑やかです。 鶯の鳴き声も混じっています。 夏になっても鳴いている鶯は 老鶯、夏鶯と呼ぶそうです。 俳句の季語の老鶯が気になっていたので、 少し調べてみました。 老鶯とは夏頃まで(…

茗荷

九州北部と中国地方は梅雨明けしたようですが、 こちらの田舎はいつになるのかなぁ 茗荷の葉が成長して大きな茂みとなりました。 もしやと思って、茂みの中をのぞいてみると‥ ありました❣️ 茗荷のお花があちこち咲いていました。 茗荷は花が咲いてしまうと風…

つゆ草

今朝、菜園の隅で見つけたつゆ草の花。 つゆ草は日本古来から自生する夏の植物で、 真夏の朝に鮮やかな青い花を咲かせます。 朝咲いた花が昼しぼむことが朝露を連想させることから 露草と名付けられたという説があるそうです。

中玉トマトの愛ちゃん

今日も暑い。 中玉トマトの愛ちゃんの様子を見に 菜園に行っただけで汗がすごい! たわわに実りすぎて倒れたけれど 愛ちゃんなんとか持ち直しています。 現在の愛ちゃんの様子です。 上の方から色づいていきます。 ふくよかで、丸くて可愛い まるで葡萄みた…

久しぶりの日差し

久しぶりに朝からお日様が 顔を出してくれました。 でも、土がとても濡れているので 朝から庭や菜園の作業ができる状態では ありません。 一段と蒸し暑さが増してきた日中、 ブルーベリーの実を収穫しました。 完熟した実を選んで採ります。 毎日いただくヨ…