菜穂の日記

田舎暮らしとお花&野菜の成長日記です。

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

トマト

中玉トマトの愛ちゃん。 青い実が鈴なりです。 ここのところの雨で地盤が緩んで 今朝、重くなった中玉トマトの愛ちゃんが 支柱ごと倒れていました。 茎は大丈夫だったかなぁ‥ 見た感じではわからないけれど、 傷ついてないか心配。 しっかりと支柱を立て直し…

ふじ

庭のふじの木、 葉の茂みの中に可愛いお花の蕾が 大きく膨らんでいるのを見つけました。 季節外れのふじの花です 季節外れに花を咲かせる原因は、 鳥や風などによって花芽を刺激されることで 開花する場合があるそうです さらに、ふじの場合は初夏に剪定する…

ジニア

(ダブルホワイト) 種から育てたジニアが咲いています。 梅雨の雨や晴れ間も お花は綺麗な色合いを保ったまま 咲き続けています。 (レモン) ジニアは和名で百日草と呼ばれています。 百日という長い期間咲き続けるからで、 6月〜11月まで百日どころではな…

ミニヒマワリ

庭のミニヒマワリ。 ミニヒマワリは、 ひまわりを小さく品種改良したもので 丈が1m未満のものだそうです。 我が家のミニヒマワリの丈は、現在30〜40cm。 お花はいろんな方向を向いています 咲いているお花よりも高く伸びた茎に 葉と蕾がついて、 新しい葉の…

苦手なもの

赤い薔薇の2番花が咲いています。 今は蕾が育っているところなので 2番花が本格的に咲くのはこれからです。 薔薇の蕾や新芽には虫がつきやすく、 梅雨の頃は葉が病気にかかりやすいので、 念入りにお手入れをしています。 この時期は‥ 私の苦手ながやってき…

リアトリス(きりんぎく)

リアトリスのお花が咲き始めました。 白いお花はこれから咲くところです。 リアトリスは真っ直ぐ伸びた茎の 上部に花を咲かせます。 お花は上から咲きます。 草丈は60〜120cm程度に成長するそうです。 今、リアトリスの草丈は70〜110cm位です。 これからが楽…

ゼフィランサス

敷石の隙間から ゼフィランサスのお花が咲きました。 今度のお花の色は薄いオレンジのような肌色。 ポツリポツリと思い出したように 突然お花が咲きます🌸 嬉しい驚きです❣️

青じそ

こぼれ種で生えてきた青じそ。 自然に生えるのは今の時期なんだよね。 毎年待ちきれずに ホームセンターで苗をみかけると つい買ってしまう。 青じそがたくさん生えてくると 何だか得をした気分💕

花梨の実

菜園の花梨の木に実がつきました。 まだ青々とした若い実です。 例年、花梨の実は木の上の方になるので 実が葉で隠れてよく見えないのですが、 今年はこんなに近く、 木の下の方にポツリと実をつけてくれました。 何だか愛着が湧いて 菜園に行く度に成長確認…

庭のナツツバキ

庭のナツツバキの木。 毎日新しいお花が次々と咲いています。 花言葉は《はかない美しさ》。 朝咲いて夜には散ってしまう一日花で そのはかなさから世の無常を象徴する花として 知られているそうです。 ナツツバキの花はひっそりと咲くので、 注意深く見守っ…

挿木

昨日、マサキの木を剪定しました。 剪定した枝で挿し穂を作って 水に挿して給水させておきました。 今日、その挿し穂を湿った土に挿して 挿木にしました。 マサキは非常に発根しやすいそうなので きっとうまく育つと思います。 昨年はドウダンツツジを剪定し…

夏至と波状雲

写真は夏至の日の夕方。 お天気は梅雨の晴れ間で、晴れていました。 夕方の空はまだまだ明るくて、 縞状の雲が地平線と平行に 延々と長くのびていました。 ちょっと珍しかったので写真に撮りました。 今日‥‥ 天気の変わり目に見られる波状雲が 夏至の日に見…

グラジオラス

グラジオラスのお花が咲きました。 植えっぱなしでお手入れをしたことがないのに 毎年、同じように綺麗なお花を 咲かせてくれます。 グラジオラスはお花が咲くと 茎が倒れやすくなります。 茎を支柱で支えたこともありますが お花が駄目になってしまったので…

マサキ

サザンカの垣根の間に生えたマサキの木が どんどん大きくなって お花が咲いています。 お花が咲いた後にできる熟した赤い実は とても美しいそうですが、 このまま放っておいたら マサキの垣根になりそうです。 マサキは一年を通して緑の葉を 見ることのでき…

ナス、インゲン

菜園のナスの収穫が始まりました。 採れたての野菜は、包丁を入れた瞬間に弾力があり、 みずみずしさが弾けるような感じがします。 お味も格別です。 ナスは7月下旬頃に更新剪定をすると 美味しい秋ナスが収穫できるので、 長期間収穫を楽しめる優れもの野菜…

胡瓜 (2作目)

菜園の胡瓜は順調に収穫中です。 胡瓜の収穫が途切れないように、 2作目の胡瓜の苗作りを始めました。 菜園に胡瓜の種を直播しても良いのですが、 発芽を間近で見守りたいので 6月12日にポットに胡瓜の種を蒔きました。 そして‥‥ とても元気に発芽しました❣️…

玉竜

今年2月20日に敷石と敷石の間に植えた玉竜。 雨の日を除いて、ほぼ毎日水遣りをして 枯らさないように見守ってきました。 今朝、葉の隙間から白っぽいものが見えるので 座って覗いて見るとお花でした とっても小さくて下向きに咲いているので、 お花がよく見…

紫陽花 (親株と子株の花色)

挿木で増やした紫陽花の親株‥ 今年はお花は無理だと思っていたら いくつかお花が咲きました。 植えられている場所に違いはあるけれど 紫陽花の親子の花色はそっくり、今年はこの色 今日ホームセンターで紫陽花の肥料と培養土、 それぞれ赤花用と青花用を見つ…

ナツツバキ

庭のナツツバキのお花が綺麗に咲いてきました。 ナツツバキの白いお花は一日花。 開花後、1日で落ちてしまいます。 花言葉ははかない美しさ🌸 ナツツバキのお花の風情にピッタリの花言葉です。

じゃがいも

(上 メークィーン、下 十勝こがね) 3月15日に十勝こがねとメークィーンの 種芋を畑に植えました。 昨日試し堀りして、今日収穫しました。 新じゃがはピカピカできれいで、美味しそう 早速、じゃがバター、ガレット、ポテトサラダを 作りました。 これから…

アスパラガス

5月13日に苗を購入して 5月15日に菜園に定植したアスパラガス。 ひょろひょろだった苗が ここまで成長しました。 あの太い茎のアスパラガスを収穫するのは まだ先です。 一年目は地面から生えたアスパラガスを 収穫するのではなくて、 しっかり太らせて来年…

開花し始めたお花達🌸

庭のナツツバキの花 プランターのジニアの花 裏庭の南天の花 植え替えて整理したワイルドストロベリーの花 赤いバラの2番花 これからもっともっと美しい沢山のお花達が 次々と咲くことでしょう❣️ そんな期待を込めて見守り続けます💕

夏菊

夏に咲く早咲きの品種の夏菊。 5月〜6月に咲く夏菊は 最低気温が10度以上で花芽を作るそうです。 我が家の夏菊‥ 沢山の小さな花芽がつきました。 そして、蕾が膨らみ一輪の花が咲きました🌸 毎年この時期に夏菊が咲き始めます。 小さい花と赤い花色も毎年変わ…

青じそ

夏には必須の和のハーブ‥‥青じそ。 子供の頃からずっと苦手だったけれど、 家庭菜園を始めてから大好きに❤️ 独特の香り、美しい葉の色、 そして葉も花も実も食べられる万能野菜。 青じそはこぼれ種で生えてきますが、 ホームセンターでこんなに生き生きとし…

インゲンの花

4月22日にポットに種蒔きして、 5月15日に菜園に定植したインゲン。 今日一斉に花が咲き始めました。 白〜薄いクリーム色のインゲンの花。 楚々とした風情が魅力的で大好き 猛暑日でも菜園で涼やかに咲いてくれますが、 インゲンは冷涼な気候を好むので 真夏…

紫陽花、ミニひまわり

挿木で増やした紫陽花は4株。 小さめの株にも、紫陽花の花が咲き始めました。 今年はどの株もお花はこんな色‥ どんな色でも、6月の紫陽花は素敵 日中、日がさしてきて ミニひまわりが黄色い花びらを広げました。 まだ遠慮がちに咲いているけれど、 これから…

キャベツ (その後)

防虫ネットの中で害虫被害にあったキャベツ。 途中防虫ネットを剥がしたので、 害虫駆除にとても苦労しながらも ここまで大きく育ってきました。 キャベツは春まき、夏まき、秋まきと 3回まきどきがあります。 春まきキャベツは害虫に悩まされ、 夏まきキャ…

セロリ 

( 菜園から救出したセロリ ) 5月13日に初めて購入して 5月15日に菜園に定植した1株のセロリの苗。 順調に成長していたのに、 昨日、突然葉先が萎れてしまいました。 夕方、セロリに水遣りをしてから調べてみました。 《 セロリの育てかた 》 生育適温は15…

真夏日

朝から快晴。 今日も真夏日になりそう。 庭や菜園のお手入れを日中行うのは 厳しくなってきました。 今朝は6時から作業を開始。 水遣り、お花と野菜のお手入れ、草退治など‥ 作業を終えても、まだ吹いてくる風は涼しくて気持ちいい 朝は最高❣️ そして、朝か…

紅梅の実

紅梅の実がなっています。 双子の実で、例年より実は大きいけれど 実の数が少なくて寂しい感じ。 小さな双子の紅梅の実が赤く色づいて、 鈴なりになっている様子はみごとなのですが‥ 梅には鑑賞価値の高い花を咲かせる花梅と 食品加工用に向く良質の実をつけ…