菜穂の日記

田舎暮らしとお花&野菜の成長日記です。

2023-01-01から1年間の記事一覧

サザンカとキンカン

寒さが厳しくなると 垣根のサザンカのお花が咲き出します。 白色と赤色のお花が咲きます。 花の少ない時期に 色鮮やかにお花が咲いて 垣根が華やかになります。 庭のキンカンの木は 剪定した枝の隙間から青い実が 顔を覗かせています。 我が家を新築時に、 …

師走

なぜか気忙しい‥ 今年一年に区切りをつけて 新しい年を迎える準備をする。 庭の蝋梅の木、 黄色い蕾が膨らんで 新春に咲くのを待ちわびている。 時間は途切れることなく 淡々と流れていく。 静かに淡々と暮らしていけますように。

初霜

朝とても冷え込むようになり、 初霜の便りが届き始めました。 今朝、 我が家の日陰に生えている草の葉には 一面に霜がおりていました。 寒い寒い冬の始まりです。

トウネズミモチ

ずっと前から何の木なのか わからないでいました。 6月頃に大きな木の枝先に 多数の小さな白いお花が咲いて、 11月に黒紫色の実をつけます。 この木はどうも トウネズミモチの木らしい。 葉を見ると歯脈が透けて見えて、 実が少し丸みを帯びているので ネズ…

菊と苗の地植え

今日は11月15日。 朝夕冷え込んできたので、 炬燵とエアコンの両方を使用し始めました。 今‥ 我が家の庭は菊が満開です。 日中は穏やかな晴天だったので、 挿木で育てたサザンカとツツジの苗を 菜園の片隅に地植えしました。 今まで使用していなかった 菜園…

剪定  (スズバチの巣発見)

今日は11月4日だというのに暖かくて、 こちらの田舎も夏日のようです。 菜園北側の垣根のサザンカには、 今日もスズメバチが蜜を吸いに 来ています。 スズメバチに注意しながら 菜園のカリン、グミ、ツツジ、ユキヤナギの木の 剪定をしました。 (この時期の…

秋らしく

朝夕、気温が下がり 秋らしくなってきました。 ハナミズキやカリンの木などに 実がなっています。 諸事情で しばらく放置していた菜園に 久しぶりに足を運びました。 秋茄子が実り、 大きなピーマンが沢山、 茗荷の花が咲いていました。 早速収穫。 オクラの…

藤の木の生命力

危険なレベルの暑さの中、 庭の藤の木にお花が咲いています。 菜園の北隅にも小さな藤の木が生えていて、 何で菜園に藤の木があるのか不思議でした。 昨年の夏、 菜園のサザンカの垣根が つる植物で覆い尽くされそうだったので、 冬につる植物とその球根等を…

ゼフィランサスとカサブランカ

今朝、庭のあちこちに ゼフィランサスのお花が一斉に咲きました。 ゼフィランサスは乾燥の後に雨が降り、 球根が潤うと花茎を伸ばして 一斉に開花する性質があるのて、 レインリリーと呼ばれているそうです。 連日の猛暑の中、 庭のあちこちにお花が咲いてい…

ニラと茗荷

今年は野菜作りに手が回らなくて、 菜園のお手入れがほとんどできないでいます。 昨日早朝、久しぶりに菜園に行きました。 一昨年種まきしたニラが育ち、 茗荷が花盛りとなっていました。 もう少し頻繁に足を運んでいたら 花が咲く前に収穫できたのに‥。 花…

ブルーベリー

庭のブルーベリーが 収穫時期を迎えています。 ブルーベリーの実が 次々とぷくっぷくっと膨らんで 日毎に色づいでいきます。 せっかちな私は ブルーベリーの実🫐が色づきしだい 毎日収穫してしまいます。 たくさんの実が熟すまで、 しばらく待ってみましょうか…

カサブランカ

湿度が高く鬱陶しい日々が続いています。 こんな時期になると、 白くて気品のあるカサブランカの お花が咲き始めます。 今年も今朝、一番花が咲きました🌸 今年も会えたね‥ あの人のこと、今年も思い出す。 そして、来年もまた会いたいと思うよ。

玉竜、斑入りシャガなど

敷石の周りに植えている玉竜に お花がたくさん咲いています。 葉に隠れてあまり目立ちませんが、 小さくて白い可愛いお花が下向きに咲きます。 そして、秋になると青い実がなります。 昨年4月に、 花桃の木の下に植えた斑入りシャガ。 株は少しずつ大きくな…

二度咲き クレマチス、デンドロビウム

鉢植えのお花はほとんど購入しないけれど、 ご縁があって赤いクレマチスのお花の鉢植えを 3月29日に購入しました。 お花が終わって4月12日に 庭に地植えすると、 我が家の環境が気に入ってくれたようで、 蕾がついて小さな赤いお花を 咲かせてくれました 一…

リアトリス

リアトリスのお花が咲きはじめました。 リアトリスはとても丈夫で手間がかかりません。 病気や害虫も発生しないのでスクスク育って、 今年もお花を咲かせてくれました。 リアトリスの白いお花はもうすぐ咲きそうです。 お花は上から下に咲きます。

ナツツバキ・紫陽花

梅雨の晴れ間。 庭のナツツバキのお花が盛りです。 白くて清楚なお花は一日花。 今日咲いているお花を しっかり心に留め置きましょう 梅雨といえば紫陽花のお花。 挿木で増やした紫陽花は 年々株が大きくなって、 お花がたくさん咲くようになりました。 今年…

リカステアロマチカのお花

リカステアロマチカのお花が満開🌸 今年もたくさんのお花が咲いた。 シナモンの良い香りがあたり一面に 漂っている。 なんて素敵なんでしょう。 花と香りの中で、 再開した電子ピアノの練習を 始めます。

トリテリア、サンダーソニア

毎年咲いてくれるけれど、 一株しかない貴重なお花。 トリテリア サンダーソニア 5月28日のお花の様子

青い実、挿木の成長、ビオラ

カリンの青い実が たくさんなっています。 5月の爽やかな青空と風の中、 カリンの実がスクスクと育っています。 ブルーベリーは青い実がぎっしりと 実っています。 ブルーベリーの実は 熟すとプクッと膨らんで 赤紫色に変化します。 昨年挿木をして、今年4月…

グミの実、もみじの種

グミの実が赤くなりました。 透き通ったような赤い実が可愛い。 今年はポツポツとところどころに 赤い実がなっています。 来年も実がなるでしょうか。 綺麗な実がなると良いけど。 もみじに種が出来ました。 今年はそれほどお花が咲かなくて、 種はさらに少…

雨に咲く芍薬のお花など

大型連休最終日は雨。 蕾を膨らませていた西洋芍薬ソルベットの お花が雨の中咲きました。 4年前に、 お花の写真に一目惚れして苗を 購入しました。 昨年からお花を咲かせてくれます。 写真のとおりとても可愛いくて綺麗💕 雨の中、薔薇や紫蘭のお花も 賑やか…

雑草

同じ草は一つもない。 葉の形、花の色、そしてどこに生きるか。 そして、根を張って生きる。 根を強く張って、 どの草も命を繋いでいく。 それで、厳しい季節の間も 根っこ同士繋がりあって 生き延びる力を蓄える。 そう、元気いっぱい芽吹くために。 植物の…

グミの実

今年はグミの木に実がなっています。 毎年お花はたくさん咲くのに、 実がついているのを ほとんど見たことがありません。 今年剪定して 日当たりが良くなったのが 良かったのでしょうか。 でも、実が凸凹してます。 病気でしょうか。 心配だけど熟していく様…

リカステアロマティカ、デンドロビウム

リカステアロマティカに こんなに花芽がつきました 何だかすごい❣️ お花が咲くまでは屋内管理です。 この白いデンドロビウムは、 お花が満開 お花が咲き終わった 赤い花色のデンドロビウムは 4月から戸外管理しています。 ところが‥ 戸外に出したデンドロビ…

ガザニアと赤い薔薇

ガザニアのお花が咲きました。 一昨年ガザニアを10株植えて、 冬を越せた株は3.4株でした。 更に今年の冬を越して 残ったガザニアにはこの1株。 この貴重な1株の一番花。 お花に会えて、とっても嬉しい。 赤い薔薇のお花も咲き始めました。 薔薇のお花は存在…

何のお花?

① ② ③ この春に咲いたお花。 ①②は一昨年花壇に5種類の球根を植えて、 昨年と今年の春に咲いたお花。 ③は昨年球根を植えて、 今年初めて咲いたお花。 お花の名前は何かしら。 調べなきゃ。 ①のお花はスパラキシス。 ②のお花はイキシア。 ③のお花はアネモネ …

キンカンとサザンカの木の剪定

今年はキンカンの実が沢山なりました♪ ベニカナメモチの垣根が 少し枯れて日当たりがよくなったのと、 キンカンの木が大きくなったからなのかなぁ。 キンカンの木の勢いが増してきて 新芽が大きく育ってきました。 隣のサザンカの木と くっついてしまいそう…

アオキ、茗荷、

敷地の境の日陰の土地に、 挿木で増やした小さなアオキの苗を 植えてから数年が経ちました。 今年、 アオキの近くの栗の木の大枝を伐採したら、 アオキが伸び伸びと育ち始めました。 垣根になるくらいに 育ってくれると良いなぁ。 菜園のグミの木の下、 茗荷…

あやめ、クレマチス、ベニカナメモチ

ツツジの木の側のあやめに お花が咲き始めました。 年々あやめの株が小さくなって、 今年はお花が小さくて、 花数も少ないようです。 でも、今年もお花に会えたことに感謝 クレマチスの葉の茂みの中で ひっそりと一番花が咲いています。 遠慮がちに咲く姿は…

ピエールドロンサール、ジャーマンアイリス

薔薇のお花が咲き出しました。 可愛らしいピンクお花は ピエールドロンサール。 大好きな薔薇のお花。 蕾がたくさん着いているので、 これからしばらくお花を楽しめそうです。 我が家のジャーマンアイリスは3種類。 黄色のお花が咲き始めました。 こちらの…